makoto
2023-11-20 07:39:01 JST
陽子
ALL
HDDが破損してしまい修理依頼できず、残してあったSDカードから
バックアップ作業しています(汗)。HDDのアクセス時間が長くなったら黄色信号なんですね(泣)
既出かもしれませんが投稿してみます

#1
りかぽん
2023-11-20 12:53:36 JST
ご愁傷様としか言えませんね!私も2度ほど外付けHDDを壊してしまい、修理の見積りが数十万と言われて断念した苦い思いがあります。以後は数台に自動バックアップするようにしています。データは便利ですが、破損だけは致命的ですからね!クラウドも使っていますが…流出も恐いし…複数コピーしかないですね。可能であれば、PCには常時接続は止めた方が無難ですよ。ウィルスとハッキングも技術があがっていますからね。ただし、外付けHDも数年に一度は買い換えた方がいいですよ。私もWindows10以前のHDDが使えなくなりました。対応していないようです。メーカーに問い合わせてもダメでした。まあ、買ってもらわないと…商売ですからね!

#2
あぶく
2023-11-20 14:53:06 JST
HDDは痛いですね〜(>_

#3
ジェントル03
2023-11-20 15:48:46 JST
HDDの破損は突然に起こりますよね!大事なデータは別のHDDにコピーが良いですね!

#4
C-chan
2023-11-20 18:43:31 JST
モザイク越しでもわかる美人さんで、興奮しますね!

#5
makoto
2023-11-21 06:24:24 JST
皆さんありがとうございます。
突然死んで家族に見られるのが嫌なので、先日 暗証番号
付きのHDDを購入しました。アドバイス頂いたのでもう1台購入も考えています。


#6
般若
2023-11-21 10:39:30 JST
やっぱバックアップ重要ですよね。とくにこんな大事なデータなら。